熱中症の搬送人員と最高気温との相関関係を可視化し閾値をχ二乗検定するでは最高気温と搬送数をプロットした.今回は気象庁から湿度のデータをダウンロードし,重症度別にプロットして可視化する.
平均湿度のデータをダウンロードする
データは気象庁の過去の気象データ・ダウンロードにある.
地点を選ぶ
項目を選ぶ
期間を選ぶ
表示オプションを選ぶ
Power Query でデータクレンジングする
クエリのマージ
SQL Server でデータを結合する
上記の作業で得られたテーブルをテキストファイルで保存し,SQL Server のウィザードを使用してアップロードする.作業そのものは前回の記事を同様であり,省略する.
クエリ
下記のクエリを実行すると重症度別の搬送人員が得られる.結果をヘッダー付きでコピーし,EXCELに貼り付ける.
USE EMERGENCYDB; GO SELECT '軽症' AS '重症度' , E.軽症 AS '搬送数' , A.人口 , T.日別最高気温 , M.湿度 , E.都道府県コード , T.都道府県 , T.年月日 FROM dbo.Emergency AS E INNER JOIN dbo.Temperature AS T ON E.日付 = T.年月日 AND E.都道府県コード = T.都道府県コード INNER JOIN dbo.T_Moisture AS M ON E.日付 = M.年月日 AND E.都道府県コード = M.都道府県コード INNER JOIN dbo.T_Population AS A ON E.都道府県コード = A.都道府県コード AND YEAR(E.日付) = A.調査年 WHERE E.軽症 > 0 UNION SELECT '中等症' AS '重症度' , E.中等症 AS '搬送数' , A.人口 , T.日別最高気温 , M.湿度 , E.都道府県コード , T.都道府県 , T.年月日 FROM dbo.Emergency AS E INNER JOIN dbo.Temperature AS T ON E.日付 = T.年月日 AND E.都道府県コード = T.都道府県コード INNER JOIN dbo.T_Moisture AS M ON E.日付 = M.年月日 AND E.都道府県コード = M.都道府県コード INNER JOIN dbo.T_Population AS A ON E.都道府県コード = A.都道府県コード AND YEAR(E.日付) = A.調査年 WHERE E.中等症 > 0 UNION SELECT '重症' AS '重症度' , E.重症 AS '搬送数' , A.人口 , T.日別最高気温 , M.湿度 , E.都道府県コード , T.都道府県 , T.年月日 FROM dbo.Emergency AS E INNER JOIN dbo.Temperature AS T ON E.日付 = T.年月日 AND E.都道府県コード = T.都道府県コード INNER JOIN dbo.T_Moisture AS M ON E.日付 = M.年月日 AND E.都道府県コード = M.都道府県コード INNER JOIN dbo.T_Population AS A ON E.都道府県コード = A.都道府県コード AND YEAR(E.日付) = A.調査年 WHERE E.重症 > 0 UNION SELECT '死亡' AS '重症度' , E.死亡 AS '搬送数' , A.人口 , T.日別最高気温 , M.湿度 , E.都道府県コード , T.都道府県 , T.年月日 FROM dbo.Emergency AS E INNER JOIN dbo.Temperature AS T ON E.日付 = T.年月日 AND E.都道府県コード = T.都道府県コード INNER JOIN dbo.T_Moisture AS M ON E.日付 = M.年月日 AND E.都道府県コード = M.都道府県コード INNER JOIN dbo.T_Population AS A ON E.都道府県コード = A.都道府県コード AND YEAR(E.日付) = A.調査年 WHERE E.死亡 > 0
(77678 行処理されました)
EXCEL の散布図でプロットする
「重症度」でフィルターをかけると,「軽症」「中等症」「重症」「死亡」に分類される.それぞれの重症度でフィルターをかけた状態で散布図のデータ系列を作成する.結果は下図の状態である.
まとめ
気象庁のサイトから最高気温と平均湿度をダウンロードし,総務省消防庁の熱中症救急搬送人員と結合して重症度別にプロットした.
統計学的検定は行っていないが,やるとすればロジスティック回帰分析になるだろう.湿度を加えた場合に感度と特異度が向上するのか,逆に低下するのかは興味深い.重症度別に層別解析を行うことも考えられる.