Word のオプションの文章校正の詳細設定のオプションを一覧にする

 Microsoft Word は苦手である.下記書籍を入手して Word のオプションを変更したが,「文章校正の詳細設定」ダイアログが小さくて分かりづらいため,一覧にしてみた.

 「文章校正の詳細設定」へは,ファイルメニューから「オプション」を選ぶことで到達する.初期状態では「全般」が見えているが,上から3番目の「文章校正」をクリックすると設定できるようになる.

文書のスタイルには4種類ある

 まず,文書のスタイルには「くだけた文」「通常の文」「通常の文(校正用)」「公用文(校正用)」の4種類がある.

「Wordのスペルチェックと文章校正」の「文書のスタイル」
「Wordのスペルチェックと文章校正」の「文書のスタイル」

 「文書のスタイル」の右側にある「設定…」ボタンをクリックすると,「文章校正の詳細設定」ダイアログが開く.

文章校正の詳細設定
文章校正の詳細設定

オプションには4領域がある

 次に,オプションには「誤りのチェック」「表現の推敲」「表記の揺れ」「表記の基準」がある.

オプションの初期値

 初期値を示す.用語の解説にはハイパーリンクを示した.各自で調べてほしい.

文書のスタイル オプション くだけた文 通常の文 通常の文(校正用) 公用文(校正用)
誤りのチェック 入力のミス 少なめ 普通 普通 普通
  同音語誤り 少なめ 少なめ 少なめ 少なめ
  誤り語・誤り表現
  仮名遣いの誤り・旧仮名遣い
表現の推敲 くだけた表現  
  「の」の連続    
  その他の助詞の連続
  助詞の用法
  重ね言葉
  当て字    
  副詞等の呼応
  あいまいな表現        
  「が,」の多用        
  連用中止形の多用        
  二重否定        
  文語調        
  受動態        
表記の揺れ 揺らぎ(カタカナ)
  揺らぎ(送り仮名)    
  揺らぎ(漢字/仮名)    
  揺らぎ(数字)        
  揺らぎ(全角/半角)    
表記の基準 漢字レベル チェックなし チェックなし チェックなし 常用漢字
  常用漢字外の読み      
  送り仮名の誤り  
  送り仮名の基準 チェックなし チェックなし 本則 公用文
  仮名書き推奨 チェックなし チェックなし チェックなし 公用文
  文体 チェックなし チェックなし チェックなし チェックなし
  カタカナ設定 チェックなし チェックなし 全角に統一 全角に統一
  英文字設定 チェックなし チェックなし チェックなし チェックなし
  句点 チェックなし チェックなし チェックなし 「。」に統一
  読点 チェックなし チェックなし チェックなし 「、」に統一
  商標・商品名        

オプションの選択肢一覧

 オプションの選択肢の一覧を示す.選択肢が空欄の箇所はチェックのオン・オフである.

文書のスタイル オプション 選択肢
誤りのチェック 入力ミス チェックなし
    少なめ
    普通
    多め
  同音語誤り 少なめ
    普通
    多め
  誤り語・誤り表現  
  仮名遣いの誤り・旧仮名遣い  
表現の推敲 くだけた表現  
  「の」の連続  
  その他の助詞の連続  
  助詞の用法  
  重ね言葉  
  当て字  
  副詞等の呼応  
  あいまいな表現  
  「が,」の多用  
  連用中止形の多用  
  二重否定  
  文語調  
  受動態  
表記の揺れ 揺らぎ(カタカナ)  
  揺らぎ(送り仮名)  
  揺らぎ(漢字/仮名)  
  揺らぎ(数字)  
  揺らぎ(全角/半角)  
表記の基準 漢字レベル チェックなし
    常用漢字
    小学1年生
    小学2年生
    小学3年生
    小学4年生
    小学5年生
    小学6年生
  常用漢字外の読み  
  送り仮名の誤り  
  送り仮名の基準 チェックなし
    本則
    公用文
  文体 チェックなし
    「だ・である」体に統一
    「です・ます」体に統一
  カタカナ設定 チェックなし
    全角に統一
    半角に統一
  英文字設定 チェックなし
    全角に統一
    半角に統一
  句点 チェックなし
    「。」に統一
    「.」に統一
  読点 チェックなし
    「、」に統一
    「,」に統一
  商標・商品名  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください