第14章 インデックス作成 (Beginning Spatial with SQL Server 2008)

SQL Server

 効率的なインデックス作成は,迅速かつ効率的に結果を探索するデータベースアプリケーションを作成するために重要である.空間データを蓄積するためにデザインされる geometry 型および geography 型に加えて,SQL Server 2008 はまた空間データを使用するための新しいインデックスの型を含んでおり,それは(驚くべきことでもないが)空間インデックスと呼ばれる.本章では空間インデックスがどのように動作し,空間インデックスを使って空間クエリの速度をどのように改善するか説明する.

付記 SQL Server の汎用クラスター化インデックスおよび非クラスター化インデックスは多くの異なるデータ型のインデックスを作成するのに使われ,そこには int 型,char 型および datetime 型を使って蓄積される値を含んでいる.しかし,空間インデックスはgeometry 型および geography 型の列の上でしか作成されず,これらのデータ型の列にのみ空間インデックスは追加できる.

“第14章 インデックス作成 (Beginning Spatial with SQL Server 2008)” の続きを読む

国際標準化身体活動質問票のデータ処理および解析に関するガイドライン

国際標準身体活動質問表

 Google Formで条件分岐するアンケートを作成するで触れたが,国際標準化身体活動質問票は成人の一週間の運動量を半定量的に評価するアンケートである.略して IPAQ ともいうが,これのデータ処理に関するガイドラインを見つけたので紹介しておく.

 IPAQ は東京医科大学公衆衛生学分野のサイトに掲載されている.Short 版,Long 版はさらに直近 7 日間と普段の 7 日間に分類され,結局 4 つの質問票があるが,ここでは直近 7 日間の Long 版を扱うことにする.

 対象は 15 歳から 65 歳までの成人とされており,小児や高齢者での使用は想定されていない.しかしながら,これに替わる評価法がないのも実情であり,やむを得ず使用している施設もあると考えられる.

 データベースにおける具体的なコーディングはIPAQガイドラインをクエリで表現するにはで説明しているので参考にされたい.

“国際標準化身体活動質問票のデータ処理および解析に関するガイドライン” の続きを読む

Google Formで条件分岐するアンケートを作成する

 Googleスプレッドシートのフォームでアンケートを作ってみたでは,第 1 正規形でアンケートを取る方法を説明した.今回は選択肢によって質問を条件分岐させる方法について説明する.題材は国際標準化身体活動質問票 (IPAQ) である.

 IPAQ とは International Physical Activity Questionnaire の略である.short 版と long 版がある.一週間の身体活動を思い出してもらい,仕事,移動,家庭,余暇の 4 つのドメインごとに身体活動をメッツ・分/週の単位に変換してサブスコアにし,最終的にそれらを合算して総身体活動量を算出する.

 総身体活動量および活動日数により 3 つのカテゴリーに分類される.低身体活動 (low), 中身体活動 (moderate), 高身体活動 (high) である.

関連記事

IPAQガイドラインをクエリで表現するには

国際標準化身体活動質問票のデータ処理および解析に関するガイドライン

Google FormからSQL Serverへデータを移行するには

“Google Formで条件分岐するアンケートを作成する” の続きを読む

一週間の筋力トレーニングボリュームと筋容積との用量応答反応:システマティックレビューとメタアナリシス

 リハビリmemoにて庵野拓将さんがエビデンスにもとづく筋肥大を最大化するための筋トレ・ガイドラインで要約しているが,週あたりのセット数と筋肥大の間には用量応答反応がある.今回この論文要約の翻訳を試みた.

“一週間の筋力トレーニングボリュームと筋容積との用量応答反応:システマティックレビューとメタアナリシス” の続きを読む