血圧制御における住宅の役割:日本のスマートウェルネス住宅調査からのエビデンスのレビュー

 日本におけるスマートウェルネス住宅調査のレビュー論文であり,介入試験の総括である.短期的には断熱改修により血圧が低下したことを示している.長期コホートについては今後データを収集する予定だそうであるが,エンドポイントに死亡を設定していないのが悔やまれる.英国の統計では死亡統計も検討しており,まさに全省庁を跨いだ介入プログラムの効果を検証する体制が整っている.日本も見習ってほしい.

 前回は屋内温度変化と血圧変動との相関関係を見た.今回は介入試験の結果を示しており,非無作為化比較試験であるためエビデンスレベルとしては低いものの,因果関係に迫る内容である.

 Role of housing in blood pressure control: a review of evidence from the Smart Wellness Housing survey in Japan Hypertens Res. 2023 Jan;46(1):9-18. doi: 10.1038/s41440-022-01060-6.から本文は読める.読みやすい英語であり,原文のまま挑戦しても問題ない.

“血圧制御における住宅の役割:日本のスマートウェルネス住宅調査からのエビデンスのレビュー” の続きを読む

室内温度の不安定性が冬季の家庭血圧の日内変動および日間変動に与える影響:日本全国のスマートウェルネス住宅調査から

 スマートウェルネス住宅調査の結果から一つの論文を紹介する.前回の投稿では血圧値と屋内温度変化との関係を見たが,今回はベースライン調査から住宅の屋内温度と血圧変動との相関関係を見たものである.表題の論文はここから読める.

“室内温度の不安定性が冬季の家庭血圧の日内変動および日間変動に与える影響:日本全国のスマートウェルネス住宅調査から” の続きを読む

東日本大震災の避難者数の統計を調べる

 件の統計は復興庁の全国の避難者の数(所在都道府県別・所在施設別の数にあるが,このページはトップページから辿ることができず,検索からのみ到達できる.時系列でのデータは必須と思われるが,トップページから辿れるのは最新の情報のみであり,これは国民の利益に反する.

“東日本大震災の避難者数の統計を調べる” の続きを読む

Word のスタイルをマクロ記録する

Manage Styles, Edit

 『エンジニアのためのWord再入門講座』を読み進めている.スタイルの扱いが重要であることは分かった.惜しいのは,VBA のオブジェクトからの視点がないことである.筆者の主観ではオブジェクトの視点があると理解が早まる気がしている.完全に自分のための備忘録である.

“Word のスタイルをマクロ記録する” の続きを読む

食事と体組成に関する国際スポーツ栄養学会のポジションスタンド(後編)

 食事と体組成に関する国際スポーツ栄養学会のポジションスタンド(前編)食事と体組成に関する国際スポーツ栄養学会のポジションスタンド(中編)に引き続いて最後の全訳を行う.

“食事と体組成に関する国際スポーツ栄養学会のポジションスタンド(後編)” の続きを読む