統計解析のため,SPSS version21.0をかつて使用していた.IBMによると,2018年に同バージョンのサポートは終了している.インストールはできるがアクチベーションができないため問い合わせたところ,上記のような次第であった.そのため,やむなくRを使用することにした.
第 11 章 空間オブジェクトのプロパティを検査する(Begining Spatial with SQL Server 2008)
第 4 部 空間データの解析
本書のこの部では,geography 型および geometry 型でデータをフィルターし解析できるメソッドを論ずる.それはアプリケーションにおいて空間データの力を開発するのに使うのに必要な主要な機能を提供してくれる.
そのメソッドは3つのカテゴリに分類される.章ごとに一つ.第11章では個別の空間オブジェクトのプロパティについての情報を解析して返すメソッドを扱う.第12章では既存のオブジェクト間の組み合わせまたは修飾の間の新しいオブジェクトを定義するメソッドをカバーする.第13章ではオブジェクト間の関係をテストするメソッドを紹介する.例えば同一性,近接性,交差などである.
“第 11 章 空間オブジェクトのプロパティを検査する(Begining Spatial with SQL Server 2008)” の続きを読む
QGISで国土数値情報のシェープファイルを修正する
QGIS の扱いは慣れないと難しい.特に地物を保存する際のエクスポートには難渋した.慣れてしまえばどうということはないのだが,慣れるまでが難しい.
SQL Server Data Tools 2017 をインストールする
先週の記事では SQL Server 2017 のデータベースエンジンをインストールした.今回は SQL Server Data Tools 2017 をインストールしたので備忘録を兼ねて公開する.
小学校の夏休みの宿題,ポスターを攻略する
自分が小学校の夏休みに何を提出したか,自由研究か何かあったはずだが覚えていない.国語,算数,理科,社会のテキスト問題は学校でもらうなりすぐに解いてしまったのを覚えている.上の子供は誰に言われた訳でもなく,夏休みの宿題はさっさと済ませてしまう.
親の立場になり,子供が小学校に上がったのをきっかけに毎年の夏休みが楽しくなった.きっかけは子供が 2 年生のときに描いたポスターが偶然にも県の審査にまで行ったことだった.
正直なところ,あまりポスターには最初興味がなかった.しかし,県のポスター展示を見て考えが変わった.これは,挑戦しがいのあるテーマだ.
県レベルになると展示されるポスターのレベルが格段に上がり,大人をもうならせる程の作品と呼べるものが出てくる.