熱中症の搬送人員と最高気温との相関関係を可視化し閾値をχ二乗検定するでは日最高気温と熱中症搬送人員との相関関係を可視化した.今回は熱中症搬送人員を重症度別に日最高気温との相関関係を可視化する.
日平均蒸気圧と熱中症の重症度別搬送人員との関連を調べる
日別平均水蒸気圧と熱中症搬送人員との相関を可視化するでは平均水蒸気圧と熱中症搬送人員との相関関係を示した.今回は日平均蒸気圧と熱中症の重症度別の搬送人員との関連を調べ,日平均蒸気圧の閾値及びその感度と特異度を求める.
都道府県ごとの温室効果ガス算定排出量の推移をグラフ化する
eStatから日本の資源収支を概略するでは日本全体として温室効果ガス算定排出量が増加傾向にあることを述べた.今回は都道府県ごとの温室効果ガス算定排出量の推移をグラフ化する.
重油,軽油,ジェット燃料油の推移を概観する
eStatから日本の資源収支を概略するではガソリン販売量と都市ガス販売量の概略を示した.石油需給の推移を概観するでは液化天然ガス,液化石油ガス,灯油,原油の需給を概観した.今回は重油,軽油,ジェット燃料油の推移を経済産業省の石油統計から概観する.
石油需給の推移を概観する
化石燃料が悪者扱いされているが,日本においては原子力発電所の稼働停止により火力発電所の稼働は止むを得ない.eStatから日本の資源収支を概略するでは化石燃料の代表として都市ガス販売量とガソリン販売量を挙げたが,今回は1980年以降の石油需給について,経済産業省の石油統計を調べてみた.
都道府県ごとのガソリン販売量の推移をグラフ化する
eStatから日本の資源収支を概略するでガソリン販売量の概略を示した際に,2005年をピークとしてガソリン販売量が減少傾向にあることを示した.都道府県単位ではどうだろうか.興味深い結果が得られた.
都道府県ごとの下水道によるトイレ水洗化人口の人口に占める割合の推移をグラフ化する
eStatから日本の資源収支を概略するで概略を取り上げた話題の一つに,トイレ水洗化人口が挙げられる.今回は各都道府県ごとの下水道によるトイレ水洗化人口の人口に占める割合の推移をグラフ化する.
eStatから日本の資源収支を概略する
地球温暖化が叫ばれている.様々な意見はあるだろうが,脱炭素の流れは変わりそうにない.総務省の eStat をもとに,日本の電力,水資源などの収支を概略する.
eStatの統計ダッシュボードから上水道給水人口と下水道によるトイレ水洗化人口を散布図に示す
総務省の eStat を見ていて新しい項目が増えていることに気がついた.今回は統計ダッシュボードからエネルギー・水に関するデータをダウンロードする.
東日本大震災の避難者数の統計を調べる
件の統計は復興庁の全国の避難者の数(所在都道府県別・所在施設別の数にあるが,このページはトップページから辿ることができず,検索からのみ到達できる.時系列でのデータは必須と思われるが,トップページから辿れるのは最新の情報のみであり,これは国民の利益に反する.