経度・緯度からPointジオメトリをSQL Serverで生成する

SQL Server

 eStatから国勢調査の小地域の境界データをダウンロードしSQL Serverにアップロードするではポリゴンを含むデータを SQL Server にアップロードするまでの記事を記した.今回はそのテーブル内に記録された経度,緯度から Point ジオメトリを生成する.第 6 章 空間データをインポートする (Beginning Spatial with SQL Server 2008)に倣っている.

“経度・緯度からPointジオメトリをSQL Serverで生成する” の続きを読む

複数行のレコードセットをテーブルとして返すストアドプロシージャまたはユーザー定義のインラインテーブル値関数をSQL Serverで定義する

SQL Server

 ROC曲線の閾値を求めるストアドプロシージャまたはインラインテーブル値関数をSQL Serverで定義するでは単一のレコードを返すストアドプロシージャ,またはインラインテーブル値関数を作成した.今回は引数の最小値と最大値を渡して複数行のレコードセットをテーブルとして返すストアドプロシージャ,またはユーザー定義のインライン関数を定義したい.

“複数行のレコードセットをテーブルとして返すストアドプロシージャまたはユーザー定義のインラインテーブル値関数をSQL Serverで定義する” の続きを読む

熱中症の搬送人員と最高気温との相関関係を可視化し閾値をχ二乗検定する

日最高気温と搬送人員

 最高気温と熱中症の搬送人数との間に相関関係はあるだろうか.熱中症で救急搬送された人数は総務省の消防庁のサイトにある.これと気象庁のデータを結合してみた.

“熱中症の搬送人員と最高気温との相関関係を可視化し閾値をχ二乗検定する” の続きを読む

EXCEL VBA でフォルダ内のブックを開きデータを読み込む

FileSystemObject と VBA の関係

 Power Query が使えないと不便である.先日 EXCEL 2010 の素の環境でフォルダ内のブックをすべて開き,データを読み込む必要があったのだが,Power Query が使えなかったため,VBA でブックを開いて読み込まなければならなかった.備忘録としての記事である.

 この記事はPower Query でフォルダから複数ファイルを一括インポートすると対応している.やっていることは同じだが,.xls 形式だとクエリの検証に時間がかかるため,VBA で読み込んだほうが動作は早いかもしれない.

 フォルダー内のファイル一覧を取得するには FileSystemObject を使う場合と Dir() 関数を使う方法とがある.ここでは FileSystemObject を使うことにする.

 データは Range オブジェクトに格納されているため,Range オブジェクトを取得するのが当面の目標となる.

“EXCEL VBA でフォルダ内のブックを開きデータを読み込む” の続きを読む

第 6 章 空間データをインポートする (Beginning Spatial with SQL Server 2008)

 多くの空間アプリケーションがカスタム定義の空間機能を組み合わせている.例えば顧客セットの局在と,広く受け入れられた表現の空間データ,地球上の汎用性のある特徴,例えば国や州の境界線,世界の主要都市の局在および主要な道路や鉄道の経路などである.この情報は自分自身で作成するよりも,多くの代替可能な資源が存在しており,そこから普通に使うための空間データを取得して空間アプリケーションに搭載できる.

 本章では,そこから一般公開された空間情報を取得できる資源,そこでそのデータが普通に提供されるフォーマットおよびその情報を SQL Server にインポートするのに使える技術を紹介しよう.

“第 6 章 空間データをインポートする (Beginning Spatial with SQL Server 2008)” の続きを読む

1920年から2015年までの都道府県別の5歳階級別人口推移

1920年から2015年までの都道府県別の5歳階級別人口推移

 e-Stat を渉猟していると面白いファイルを見つけた.国勢調査は 1920 年から開始されており, 2020 年 3 月現在では最新の調査結果は 2015 年のものである.20 回分の人口データが一つのファイルにまとめられており,グラフ化するには格好のデータである.

 年齢(5歳階級),男女別-都道府県(大正9年~平成27年)というファイルである.リンク先のページにはファイルが 3 つあるが,最後のものが最も粒度が細かいので,これをグラフ化する.

年齢(5歳階級),男女別人口-都道府県(大正9年~平成27年)
年齢(5歳階級),男女別人口-都道府県(大正9年~平成27年)

“1920年から2015年までの都道府県別の5歳階級別人口推移” の続きを読む

EXCEL VBA で Series オブジェクトをソートできなかった話

実行時エラー '451': Property Letプロシージャが定義されておらず,Property Getプロシージャからオブジェクトが返されませんでした

 Series オブジェクトを PlotOrder プロパティでソートする必要があった話をした.今回,Series オブジェクトをソートするために Collection オブジェクトに代入したのだが,配列の最終要素を取得するところで実行時エラーとなり,解決していない.

 Series オブジェクトをソートするための方法としては,元のデータで比較する方法と,Series オブジェクトの最終 Point オブジェクトの Top プロパティを比較する方法がある.

 意味としてはどちらも同じだが,どうせなら元のデータで比較するのが王道と思われたのでそちらを試したのだが,今の自分にはスキル不足で手に負えなかった.悔しい.

“EXCEL VBA で Series オブジェクトをソートできなかった話” の続きを読む

EXCEL VBA でテーブルのソートを記録する

 EXCEL VBA に至る前の段階としてマクロの記録がある.いわゆる「表モード」をそのまま記録したものである.ソートはこれまで .Add メソッドが中心であったが,最近になって .Add2 メソッドが追加された.それに伴い,引数 Key の Range オブジェクトの記述が若干変わった.

“EXCEL VBA でテーブルのソートを記録する” の続きを読む