国土数値情報の河川データをダウンロードして SQL Server 2008 R2 にアップロードできなかった話や,国土数値情報の河川データの属性テーブルを編集してみたでは,国土数値情報のデータファイル自体に問題がありそうだと指摘した.
今回は QGIS で属性テーブルの構造を変更する方法を記述する.
Co-evolution of human and technology
国土数値情報の河川データをダウンロードして SQL Server 2008 R2 にアップロードできなかった話や,国土数値情報の河川データの属性テーブルを編集してみたでは,国土数値情報のデータファイル自体に問題がありそうだと指摘した.
今回は QGIS で属性テーブルの構造を変更する方法を記述する.
河川データを都道府県別ではなく,水域別に抽出したい.そんな動機から QGIS と EXCEL の間を行ったり来たりしている.QGISで都道府県ごとの河川データをマージするではかなり無謀なことをやった.今回はもう少し丁寧にデータを扱ってみたい.
Google AdSense をこのブログで使用しているが,米国租税条約が適用されるため,フォーム W-8BEN から免除を申請した.
QGIS で国土数値情報の河川データの属性テーブルを覗いてみて,少し気になる点が見つかった.
ベクタデータは拡大しても劣化がないが,データサイズが大きいため,環境によっては動作が極端に重くなる.
これといった決定打があるわけではないが,事前の準備があると少しは取り扱いが楽になる.
国土地理院の基盤地図情報から作成した地図を公開するにあたり,測量成果ワンストップサービスに申請してみた.
国土地理院の基盤地図情報はあらゆる日本地図の基礎となっている.ダウンロードしたファイル名に一定の規則があり,何を示したものか調べた.
現時点で何を目指しているのか自分でもはっきりした形が見えているわけではないが,とりあえず地図上に河川や湖沼などを描画したい.
前回の記事では Ecoris でJPGIS ファイルを読み込み,GeoTIFF 形式に変換した.今回は QGIS で GeoTIFF 形式のラスタデータを読み込み,標高ごとに色分けして陰影図を重ねる.
前回の投稿では,SQL Server 側の原因で河川データをアップロードできなかった.今回は国土地理院の基盤地図情報ダウンロードサービスを使ってみたので備忘録として投稿する.